自分のモノサシをへし折る日々のブログ

40代子育てオサレ目指すも蛇行運転の日々衣食住の舞台裏

【つ】が付く間は対応が可能ってコト。について

年齢のコトね。


一つ二つ三つ・・・九つ




10歳以上になると。


十からは自我が出来るから注意や声掛けも変えないといけない


思春期になると体つきも考えも個性が出てくるものらしい。のよ




10歳未満は。


それまでの【つ】のつく間は子どもは素直で可愛いので


親は環境を整えたり注意や声掛けもドンドンした方がいいらしい




なので。


私と旦那氏の子育ては娘が10歳を目途に身辺自立☆が目標なの




大層なコトではないですが


早寝早起き


整理整頓


料理などなど。






子育てで。


周りの成長ばかり見ていると自分の子の成長が気になってくる




例えば


子ども園時代になかなか夜のおむつがとれなくて心配してた私


だって園では。娘と2、3人以外は普通にパンツだったから。


に対して




お子が三人いる先輩のJさんは


おむつが取れるのが早いと今度はおねしょ問題があったりすると


自らの経験を教えてくれました。



その言葉でハッとしたのを覚えています



だって。


確かに娘はオムツが離れるのは遅かったけれどおねしょは無かった


大人になってもオムツが取れないわけではないのだから。




出来ないトコロに目を向けるのではなくて


出来るトコロに目を向けようって


成長に対しても同じって気づいた





どちらにしても成長の点に過ぎないって気が付きました。



娘は成長がゆっくりなだけ。


苦手な部分や必要な部分を娘の成長に合わせて見るようになったら




少しずつクリアしていった点と点が繋がって今の線に続いてるんだ。


子育ての情報に振り回されなくなってのびのび子育てになりました




今や8歳の娘は


夜中も怖がらずにトイレに行く事は大きな成長だってフト思ったの





この小さな窓から娘が私をジッと見ている( ´艸`ンジッ)ように



何よりも親の反応で子どもは育つものなのかもしれないなぁ



こんなに伸び伸び育ってくれてる娘(子ども)に育てられてるのは私。



子育ては奥深いですが面白いものです。






私が。成長してるコトに気が付かせてくれる娘( ´艸`今日もサンチュウ)