自分のモノサシをへし折る日々のブログ

40代子育てオサレ目指すも蛇行運転の日々衣食住の舞台裏

職業は、【お母さん】です。

今朝から、すったもんだありまして。
世のお父さん、お母さんは偉大ですねぇ~。


ボトルの色の組み合わせで心理学風なのがあったなぁ。
そんな大層な物ではないけれど。
食器用洗剤をこれ(ウイスキー空容器)で。

どの角度からもハンサムですな(キリッ。)


最近。衝動性が強く、勝手に相手の了解を得ずに行動する娘。


例えば。
相手のキーホルダーとか、目についた物を勝手に触る。
でも。自分の物を勝手に触られると怒る娘(自己主張はすごい)


この矛盾ね。子どもアルアルっちゃあアルアルなんだけど。
子ども特有のアルアルもジャイアン化しかねないじゃない?
(お前の物は、俺の物)化


最近。親の持ち物とか勝手に先に手が出る場面も多く。その都度
注意したり声掛けしてる訳なんですが。
そんな話を朝(今朝もその場面あったので)家族で話したのです。


その直後の
旦那氏のボトルに消毒液を詰め替えてる娘の姿に。
おとうさんは、かわいたらいれてもいいって、いってたよ。


しかし、私は気分が尾をひいてて怒ったのでした。
さっき話したばかりなのに・・・意味が通じてない?って。

何が問題かを冷静に考えてみる

マイボトルで皿洗いをしながら私は冷静に考えるのです。

娘の言動を、思い返しながら。


畳に突っ伏して、顔を埋める娘に私は聞いてみます。

もしかして。お父さんと、容器が乾いてたら補充してもいい
と約束してたのかな?


うん。と答える娘に。
謝りました。私が勘違いして怒ってしまった事を謝って。



物事を判断する時に感情的になってはいけないと反省の私。
子どもは。まだまだ表現が拙いからこそ。大人の私は。
聞くのではなく
聴く耳を持たなくちゃ!
感情的に物事を見てしまうと。怒りや注意の方向性が変わっ
てくるから、冷静な判断が必要ですよね。


聴く耳・・・どうした?の後の、聴く耳ね。 
己の都合で聞くのでなく、相手の立場を聴く耳ね。大事!


その積み重ねですよね。
モノサシは互いに作るものだと娘に教わった朝です。


ちなみに。
娘には、お父さんと約束したからやるね!と言う事で第三者
(約束をしらない間の者)にも伝わるし、確認の意味にも
なる事を伝える事が出来ました。


これで終わりじゃなく、次に繋げる。ね。




オトナだって独りよがりにならない様に。
大人が常に、正しいわけではない。
間違ったことをしたのなら、相手が誰であろうと私は謝る。


子に育てられているのは、私。
子育てをはき違えない様にしたいものです。







職業は【お母さん】です!しかし、舞台裏はすったもんだで。
そんな私に。ドンマイのポチっをお願いします。