自分のモノサシをへし折る日々のブログ

40代子育てオサレ目指すも蛇行運転の日々衣食住の舞台裏

「しない」教え ※今回は長文?です覚悟!

私はこれ迄。抱負・願い・決意にしても「〇〇する」という方向で物事を考えてたんだ。


でも。図書館で借りたこの本で考え方が半回転するほど影響を受けましたよ。その話です



須藤氏によると様々な著書には整理整頓には○○しようと提示ばかりで逆の発想は少ない
らしいです。須藤氏の逆の発想のルール作りの始まりの原理解説は分かりやすかった。


まだ最後まで読んでないし(読んでないんかいっ)ネタバレも何ですので最初の衝撃を
受けた範囲だけでもお伝えしたくて( ´艸`うふふ!私の話についてきて~レリゴー!)





須藤氏は「○○しない」ってルールを作ると、ではそのためにはどうすべきかと考え実行
するようになるのだと。逆に「○○する」ってルールを定めるとルールに振り回されて、
達成出来なかった自分を悔いたり同じ失敗に終わってしまう危険度が高い事と。同時に
成功してもリバウンドや反動の可能性も高いのではないかと指摘してたんです。


ま。あくまでも整理整頓でのお話なのですがね。




ここから私の解釈が始まるポ


私は更に応用して深く考えてしまうのです。私にとって影響を受けるというのは読み飛ばして(あぁ面白かった)で終わり。ではなくて反芻して己に転換して置き考えてみる事なんです


どうやら影響を受ける本ほど読むのに時間がかかるようですな。私の癖か(笑)




この本の影響はどうやらかなり大きい様です!大ヒットの予感しかしねぇ!



例えばね。子育て真っ最中の私には。子育てを体当たりしてきてようやく分かってきた事は
親が問題解決をしないって事です。更に突っ込んだ言い方をすれば(親が問題を先回りしたらロクな事がない)って事なんだな。




勿論自分の困りごととしてどう捉えていくか。方向性が定めやすくなるんだな



○○する
って事は強制的というか重たい感じがするのよ。タイトルで完結してしまうような感じ
コレ分かりやすく考えたら「ダイエットする」とかさ。強制力と重たい感じはあるのに
簡単に挫折したりうまくいかなかったり宣言した時がやる気の全てで終了、みたいな?



対して



〇〇しない
って事は何というかフランクな感じがするのデス。ん?それってどういう意味なの?と
深追いしたくなるというか構築が深く進む感じというか。潔いタイトルは予告みたいな
コレ分かりやすく考えたら「これ以上太らない」の、様な(笑)




「しない」考えは応用力の広さ深さが半端ねぇ

心の乱れは部屋の乱れ。って聞いた事を思い出し



パーンって「しない」を決めたら後は自ずと行動が自動的にシステムは関連して動き出す
気がしてやまないのです。収納棚を買わない!って決めると後は減らす目線で査定から落
ちたモノ達は売るなり捨てるなりあげるなり自動的に解決に至りやすくなる。しかも早い



ココで。速さも要チェックなんだな( ´艸`楽なのが一番良い)



最終目的が先のタイトルに上がってきているので問題解決の方法やどこに躓きやすいか等
自分の弱いトコロが優しく気が付きやすいんだな。褒められて伸びる、みたいな感じか(笑)





以上。私のラインナップ勢ぞろいしたトコロで結論



①子育て
②整理整頓
③ダイエット
④オサレ(制服化)
⑤仕事




私の課題がまとめやすくなったわ①は娘の様子を見ながらですが②~⑤は私事なので簡潔に
目標立てて分析しながら行動にうつしていくそう思うと・・・あぁ~オラ、着手にワクワクすっぞ(野沢雅子氏の悟空口調)





さて。本日も最後までおつきあいありがとうございます。あなたさまも何かしら「しない」
モノ・コトってありますでしょうか👂?





私はそろそろ残りの読書に勤しみましょうかね(笑)