自分のモノサシをへし折る日々のブログ

40代子育てオサレ目指すも蛇行運転の日々衣食住の舞台裏

9歳児と塾

また長くなるかも。
今日も私のライブへようこそ( ´艸`うぇ~ぃ)




ぶっちゃけ「塾」に対して良い概念が無かった


私自身「塾」に良い記憶なんて持ってないし、
強制的な威圧的なイメージしかなかったんだ。




でも、こうして家庭環境で日々宿題を日常枠に
取り入れる作業は本当に大変で。苦痛を強いる
ようなこちらが泣きたくなったわ。


早寝早起きは継続したくて。


4年生になったとたん宿題の量が容赦なく出て


基本が抜け落ちてるから。3桁割り算ですでに
躓いている。2桁掛け算も限りなく怪しい。





今のご時世は家庭学習が主流で。早い話がツケ
が回って来たというお恥ずかしぃ話かな。





9歳児の娘がどこで躓いているのか?
先ずは現実を私は受け入れる事から始まった
把握はしていても伝える事教える事が難しくて
イライラしたのも私。旦那氏も苛ってたわ。




朝5時半起床の宿題生活が実質10日続いた✨



やってみてとても多くの気づきがありますた


先ず5時半に起こしたらとりかかるまでに既に
15分程費やしてしまうって知らなかったな。
だから先手を売って5時15分から起床開始に
してみたり( ´艸`今のトコうまく行ってるな)




私は元々朝方というか朝に強いのだけれど。


ギリギリまで時には延長して寝るのは旦那氏と
娘で。その二人がまさかの。早寝早起きしたら
意外に気分も体も良好って気が付くの巻(笑)




流れが未だに掴めずにいるのはお互い様だ
やってみなけりゃ分からない実践あるのみだョ




娘。旦那氏。私。誰かが・・最大級に怒る日も
多いからこそ、娘が時間をかけずにサラリと。
宿題終える奇跡の日もあったのでふ✨




しかし翌日は疲れも溜まってダラ糞の最悪で💩



これ、この感じ・・・ツンデレってヤツか?(笑)




学校は平気で押し付けるのは得意だからさぁ~



どうせやるなら、やらなきゃいけないのなら
ササっと宿題終えて自由時間を作った方が良き




親が付くと感情が先走ってしまい互いの精神上
良くないと知ったからこそ。通信教育も考えた
けれど資料も取り寄せたけれど、9歳児の娘の
性質上結局好きなトコしかやらねぇと思った。



カネ出せば良いってもんじゃねぇなって思った







主体性はあくまで子どもであって、親は子ども
が頑張ってる姿を褒めたり励ましたり補助的な
存在が宜しいのでは?




それが目標であり理想なんだポ



そんな中。素敵な塾との出会いがありますた✨


森本レオみたいなイメージの理解がありそうな
先生個人宅での塾見学に家族総出で行ったみた



自宅に学校机セットが9つ程あって。
広くはないけれど窓が沢山あって明るい!



レオが言ってた。小学校4年生までは、勉強は
遊び感覚で上等だって。しかし5年生から図形
や説明文やX/Yが出て難しくなるから土台作り
なのだと。国語の必要性も私と同じ考えで。



しかし塾に通って安心安泰なのではなくて。
あくまでも宿題に添っての週一塾は続きものだ







実際。小学低学年からレオ塾に通い続け様々な
対策を図っててその子の進みたい道をサポート
してくれてるらしい。蜜な付き合いに驚いた!


選択肢は沢山あった方が良き✨







栄養補助みたいなものかな
主食バランスは日々の家庭環境であって。


そういう考えも同じ✨



今度。娘はお試し(一時間マンツーマン)予約
したわ。娘のフィーリングを大切にしてる所も
良いなって思ったわ。




ずっと「くもん」に通わせてた従兄弟。
その長男が中学1年生になり勉強が追い付かず
塾に通い始めても成績が悪いと親が悩んでたわ
その影響なのか次男もくもんを辞めて小学5年
で一緒に塾に通ってんだって。





「塾」もお金を出せば良いってもんではないと
思うんだが。塾もやり方やその子との相性とか
そっちの方が大事なんじゃねぇか?って思う。





縁あってレオ塾と繋がりそうなのですが


塾代も月々の月謝は良心的でそれも封筒に入れ
ての手渡し。銀行引き落としではなくて古風な
手法も、子どもが自分の為にやってるとお金の
可視化にも連動してて良いなって思ったんだポ






って。娘が拒否ったら塾は無しの話なんだが。
娘の表情は満更でもなさそうだ、体験終了記事
は「塾通ってます」に繋がってほしいな(笑)