自分のモノサシをへし折る日々のブログ

40代子育てオサレ目指すも蛇行運転の日々衣食住の舞台裏

あなたにある決定権

このコルクボード、これまで私が娘の学校行事
プリントを付けてました。でもフト思ったんだ




自分の事なのに母と言えど他人がするなんて?
受け身・他人事になっちゃってないか?って。








だから。プリントを机に置いたまま娘に聞いて
みたんだよ。そしたらスグに自分で貼ってた!


初めてだから紙間隔が怪しい事に気が付いたり


縦、横版のプリントがあるって事気がついたり





そのうち、
今月分だから差し替え分だとか、スペースの配分
だとか、プリントの優先順序だとか、いろいろな
気づきや経験になるなぁって気が付いたんでふ。





まだまだ私は過保護区域にいた事に気が付いたり



日常だからこそ。大人になっても続く日常に目を
向けて少しずつ自分で目を向けられるように私は
サブに回って行こうって思ったのね( ´艸`私の成長)




10歳の区切りはもう近くなっています。


いきなり対等になるのではなく、だからといって
いつまでも母と子の主従関係でもなく。


時に母娘縦関係から女同志の目線や立場の横関係
から物申したりという関係性もチョイチョイ枠を
広めたいと思うのさ。母親業に奥深さが(笑)




私、いつの間にか焦ってたのね。



日常生活のお仕度だって、マッハの速度で自分で
出来る日は少なくて。殆どが気を抜くと遅刻ギリ
ていうか計算が甘い娘にやきもきしてる自分=
私だけが焦ってるって気が付いたんじゃぃ



困り感も当の本人が気が付かないと、いつまでも
始まらないってな。( ゚Д゚私のバカタレ)






私は選択肢を与えたり教えたりヒントを出したり


娘には決定権を持たせる(行動する・しない含む)





娘が変わるんではなく私が変わろうって。






今の行動が社会でどう関わるかを伝えていきたい




掲示板に貼る作業って高学年で自分達のグループ
発表内容やプレゼンの時に用いる事だったっけ?




掲示物に貼る作業は職場での知らせみたいな活動
でしたが、今や電子化してるからどういう場面で
社会には使われるんだろ?共用連絡はメールだし


プレゼンにしても今やパワーポインタっつうの?





そう考えると
学校のシステム自体がまだまだ遅れているのな。
時代遅れの学校のやり方と現代の矛盾にどうにか
こうにか辻褄が合えばそれで良いのでは?と思う


アップデートしてくと矛盾に気がつくのな。





だから、今やってる作業はどんな身になるかを考え
て伝えた方がよっぽど身に付きやすいと思うのよ




今回から娘が自分で掲示板を取り扱うという事は。
一年の小学校ライフの把握。一か月ごとの学校生活
の把握。情報の可視化と空間管理にもなるかと思う





時に余裕があれば


社長、ーーーーという状況の今、この場合私たちは
何をすればどうすれば良いのでしょう?なんて即興
遊びを会話にジャブをいれて、娘がどう反応するか
見て見たい(笑)





職場だって
いつも固い人間関係じゃないように、時に冗談とか
個人情報や相談や笑いがあるから印象も変わる様に



家だって
逆に遊びで職場を持ち出す事も幅が出て楽しそう。




そう・・・楽しく過ごすのが一番(笑)



※このコルクボードは娘の自分の事を知る事の大きな第一歩